寿都町立寿都診療所

リハビリ

寿都診療所では専従の理学療法士が、通院、ご自宅への訪問、入院中のいずれのリハビリにも対応しております。対応疾患は運動器疾患、脳神経疾患、呼吸器疾患、廃用症候群等です。また、他院で診断や治療を受けた方のリハビリの引き継ぎも可能です。

リハビリ診療時間

・毎週 月曜日~金曜日
[ 午前 ]9:00-12:00
[ 午後 ]14:00-17:00

対象になる方

対象となるのは以下のような方です!

手術後の方

町外の医療機関で手術等を受けた方のリハビリの引き継ぎが可能です(入院、外来ともに)。
担当医師の診療情報提供書をご持参ください。

関節痛がある方

痛みを和らげるための運動を一緒に行い、手技により体の状態を整えます。痛みの再発予防の動作方法をお伝えしたり、自主トレーニング方法を提案したりします。

脳卒中の後遺症がある方

麻痺の程度に合わせた歩行練習や、関節が硬くなるのを防ぐための運動やストレッチを行います。また、使用している装具に不具合が生じた場合は義肢装具士と連携して調整をします。

認知症がある方

担当療法士は「認知症緩和ケアセミナー」を修了しています。 日常の活動量、会話の機会、役割の遂行機会の減少に対して支援します。認知症がある方への対応方法についてアドバイスをします。

排泄・入浴・家事等の日常生活動作に支障がある方

自宅内の移動や入浴動作などが難しくなっている場合は自宅内の環境調整を検討します。
調理や畑仕事などでの困難な動作に対しては、筋力強化や動作方法の改善により楽に行えるようお手伝いします。

治療を受ける方法

リハビリを受ける方法は以下の3つです!

外来リハ・通所リハ

患者さん自身が診療所に来て行うリハビリです。要介護認定をお持ちの方は介護保険で、非該当の方は医療保険でのリハビリになります。

訪問リハ

療法士がご自宅を訪問して行うリハビリです。自宅の環境を実際に活かしながら行えることが利点です。急な状態悪化の場合を除き、要介護認定をお持ちの方が対象です。(原則として頻回な通院が困難な方に限ります)

入院

入院中の機能回復や廃用症候群予防を目的に行います。他院での治療を終えたのちに、リハビリや退院調整のために寿都診療所に転院することも可能です。

日本PT協会「理学療法とは」

リハビリ部門での人材教育

寿都診療所では「町のリハビリニーズに幅広く対応できる人材育成」を目標とした教育プログラムを用意しています。地域リハビリの領域で10年以上経験を積んだ指導者による、家庭医療の教育エッセンスも加わった充実のプログラムです。

基礎となる技能としてまず「生活期リハビリの実践」を重視しており、その習得に応じて多疾患への対応、地域との連携、管理運営の実践能力向上を目指します。これらの技能を約3年で習得するプログラムとなっており、自身のキャリアデザインに応じてカスタマイズすることも可能です。

都市部の病院や事業所では決してできない経験が得られます。地域に密着した“本物のリハビリ・ジェネラリスト”を目指してみませんか?一日~数週間の見学も受け入れております。
お気軽にご相談ください。

風のまち、寿都町でお待ちしています!


担当者

理学療法士 渡部和也(わたなべ・かずや)

Mail:info.suttsu@hcfm.jp

札幌市出身。北海道大学医療技術短期大学部2005年卒業。
札幌禎心会病院、介護老人保健施設ら・ぱーすを経て2017年より寿都診療所に勤務。北海道理学療法士会後志支部地区幹事、日本プライマリ・ケア連合学会北海道ブロック代議員、過疎地のリハビリテーション連絡会運営者など。

copyright© HCFM inc. all rights reserved.
PAGE TOP